古備前伊部手狛犬置物 江戸時代

古備前伊部手狛犬置物 江戸時代

狛犬は「邪気」を払い魔の侵入を防ぐといゆ意味から、左右雌雄一対で一方が口を開け

もう一方が口を閉じている。いわゆる「阿」「吽」の姿です。〘阿吽の呼吸]お互がバッチリ呼吸を揃えて

意気があっていることです。「献上手」

 

高  18㎝   横幅 11cm


こちらの商品・金額等についてのお問い合わせは、お電話にて承っております。
TEL:090-2827-3605(津木)までお問い合わせください。