Navigation Menu

津木美術コレクション

Tsugi Art collection

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 茶道具・陶磁器
  • 古銭
  • 古陶磁
  • 切手
  • 武具
  • その他
  • 当方について
  • お問い合わせについて
鈞窯瓶 [南宋時代]

鈞窯瓶 [南宋時代]

鈞窯瓶 南宋 高 24・5㎝   径 13・5㎝  

瑠璃葵香炉

瑠璃葵香炉

瑠璃葵香炉 「明」 侵しがたい品格、気高い品位の香りが漂う、天下の逸品である。     & […]

李朝水滴

李朝水滴

高麗瑠璃水滴  高 10㎝ 李朝ドウナツ形水滴 径 9㎝ 李朝染付小鳥水滴  幅 10㎝ (後期)

高麗青磁象嵌水滴 [12世紀]

高麗青磁象嵌水滴 [12世紀]

高麗青磁象嵌水滴 高麗青磁象嵌鬼面水滴  幅 4.7cm 高麗青磁辰砂桃水滴   胴径 6.5㎝ 高麗青磁亀水 […]

高麗青磁象嵌銘々皿 [12世紀]

高麗青磁象嵌銘々皿 [12世紀]

高麗青磁象嵌の高貴な懐石器 銘々皿 五客セツト 雲鶴文 1 菊花文 2  如意頭文 2 雲鶴文 10・6㎝ 菊 […]

郊壇官窯青磁千鳥香炉「南宋」13世紀

郊壇官窯青磁千鳥香炉「南宋」13世紀

中国郊壇官窯産の青磁の香炉で、胴に三段の横筋が廻り、三つの足が浮き上がっている形態が 千鳥が片足を上げるしぐさ […]

翡翠釉オ一ム置物

翡翠釉オ一ム置物

翡翠釉オ一ム置物  「清 乾隆」 写真は完壁ではないですが、品のいい美しいものです。 高さ  21㎝

青銅饕餮文遊環花入 [西周期]

青銅饕餮文遊環花入 [西周期]

中国青銅饕餮文龍耳遊環花入 [西周期] 高    23 ㎝ 幅 13.5㎝  

加納夏雄大形鶴首花瓶

加納夏雄大形鶴首花瓶

明治金工界の巨匠 加納夏雄作 赤銅(しゃくどう)・烏金(うきん)大きく品のいい鶴首花瓶 銘は高台内に「夏雄」二 […]

因久山焼菓子器 「福ねずみ」(江戸中期)

因久山焼菓子器 「福ねずみ」(江戸中期)

因久山焼は江戸時代、鳥取藩の御用窯として始まり素朴、かつ格調高い焼き物ので現在まで、 伝統と技法が受け継がれい […]

人間国宝・濱田庄司の深鉢

人間国宝・濱田庄司の深鉢

「万葉集」初期の女流歌人 作者: 額田王(ぬかたのおおきみ)が読んだ歌 熱田津(にきたづ)に船乗りせむと月待て […]

赤楽水指重ね餅[楽焼十代旦入]     

赤楽水指重ね餅[楽焼十代旦入]     

楽焼は低温焼成の軟質陶器であり、歴代楽水指においては、 水漏れを起こす懸念があり、きわめて数が少ないと思われる […]

Previous
1 2
Next
←

新着情報

  • 鈞窯瓶 [南宋時代]
  • 瑠璃葵香炉
  • 李朝水滴
  • 高麗青磁象嵌水滴 [12世紀]
  • 高麗青磁象嵌銘々皿 [12世紀]

サイトマップ

  • 茶道具・陶磁器
  • 古銭
  • 古陶磁
  • 切手
  • 武具
  • その他
  • 当方について
  • お問い合わせについて

津木美術コレクション

〒780-8076
高知県高知市朝倉東町46-13
TEL/FAX:088-856-9631
お問い合わせ:090-2827-3605(津木)

© Tsugi Art Collection